Return to flip book view

Editorial Markup Abstimmung Boar

Page 1

メッセージング ⾃分の運気は⾃分であげる‒Root-BasedLife‒Health Wellness2025年春・夏号

Page 2

Health Wellness⽬次体〜Body〜⾷〜Food〜⼼〜Mind〜魂〜Soul〜   営〜Business〜 他〜Others〜P2

Page 3

Health Wellnessはじめに外に答えを求めすぎず、内なる声に⽿を傾けること。それが、運気を⾃ら育てる第⼀歩です。この冊⼦は、⾃分の“根”を整え、⼼・⾝体・感情を⾃⾝で調和させる実践ガイドです。運気は、誰かが運んでくるものではなく、⾃分で整え育てていけるもの。この冊⼦では6項⽬に分けて、今⽇から実践できるヒントを伝えています。この⼀冊が、あなたらしい豊かさと出会うヒントになりますように。体〜Body〜⾷〜Food〜⼼〜Mind〜魂〜Soul〜営〜Business〜他〜Others〜P3

Page 4

Health Wellness体〜Body〜P4

Page 5

Health Wellness体⾝体に関するすべてのケア⽅法は、あなたの⼼⾝の調和を取り戻し、より健康的でエネルギッシュな毎⽇を送るための基盤となります。⽇常⽣活に取り⼊れることで、ホルモンバランスや⾃律神経が整い、⼼も体も調和が取れるようになります。例えば、朝の深呼吸と⽩湯習慣で内臓を温め、腸内環境を整えることで、エネルギーの巡りがスムーズに。⼼と体に優しく寄り添うことが、⾃然な⾃分を取り戻すための鍵となります。これらの⼩さなケアを習慣にすることで、⾝体と⼼が共鳴し、あなたの内なる⼒を最⼤限に引き出すことができます。〜Body〜P5

Page 6

体⽩湯を飲む習慣(体と⼼に“⽕”を灯す)⽩湯は「内臓をやさしく起こし、体内の巡りを整える最もシンプルなケア」。特にホルモンの流れを整えるためには、冷えの予防と内臓の温まりが⼤切です。おすすめの⽩湯のつくり⽅(簡単でOK)沸騰したお湯を10分ほど冷まして50℃前後にマグカップ1杯分(150〜200ml)を、ゆっくり5〜10分かけて飲む可能なら「ありがとう」と⼀⾔添えて飲む(セルフケアの儀式化)⽇中の太陽を1分でも浴びる1分間の太陽浴で、交感神経と副交感神経のバランスが整うと、無理なく⼼地よい“リズム”が⾃分の中に根付きます。セロトニンが⼗分に分泌されると、夜間にはその逆である“メラトニン”が分泌される準備が整います。1分でもできる実践⽅法天気が悪い⽇でも、窓からでも太陽光を取り⼊れられます。⾃然光を取り⼊れるだけで、気分が明るく、エネルギーが回復します。〜Body〜P6

Page 7

体起き抜けストレッチ3秒で交感神経に合図を送る寝ている間、⾝体は副交感神経が優位になり、リラックスした状態が続いています。しかし、朝⽬覚めた瞬間に軽くストレッチを⾏うことで、交感神経が活性化し、⾝体が「活動モード」に切り替わります。背伸びストレッチ⽬が覚めたら、まず深呼吸をしてから両⼿を天井に向かって伸ばし、背中と脚を伸ばします。この「伸び〜っと」の動作が、交感神経を刺激し、⾝体を⽬覚めさせます。無理に⼒を⼊れず、軽く伸びるだけでOKです。週に1⽇は、⽩い⾷べ物を休む⽩い⾷べ物(⽩砂糖、⼩⻨、乳製品)を⽇常的に摂取し続けると、⾎糖値やインスリンのバランスに影響を与え、腸内環境やホルモンバランスを乱す原因となります。⽩砂糖の代わりに天然の⽢味料やフルーツ、はちみつを使⽤してみてください。これにより、⽢さを保ちながらも体への負担を減らすことができます。〜Body〜P7

Page 8

体健康な体とポジティブな⼼は、より豊かな⼈⽣を送るための⼟台となります。⽇々の⽣活の中で、健康を意識した⾏動を⼼がけ、良い運気を呼び込んでいきましょう。〜Body〜P8

Page 9

Health Wellness⾷〜Food〜P9

Page 10

Health Wellness⾷⾃分の中の⾃然”をそっと呼び覚ます、穏やかな⾷の選択。⽇々の⾷事は、単なる栄養補給ではありません。それは、体と⼼という名の⼟壌を丁寧に耕し、内なる⽣命⼒を育む、繊細な儀式のようなもの。ここでは、揺らぎやすいホルモンバランスを穏やかに整え、健やかな腸内環境を育み、そして、知らず知らずのうちに乱れがちな⾃律神経に優しく語りかけるような、⼼と体に⼼地よい⾷のアイデアをご紹介します。⾷を通して、あなた⾃⾝の奥深くにある⾃然のリズムに、そっと⽿を傾けてみませんか?〜Food〜P10

Page 11

⾷季節の野菜を中⼼に(静かなチューニング法)その時期に育った野菜には、⾃然が私たちに必要なエネルギーをそっと託しています。「旬」の⾷材を中⼼に取り⼊れることで、体は季節のリズムと無理なく調和し、ホルモンや⾃律神経も静かに整っていきます。おすすめの季節ごとの調理法春の調理スタイル:さっと茹でる・おひたし・浅漬け夏の調理スタイル:冷製スープ・ナムル・蒸し野菜秋の調理スタイル:スープ・煮物・味噌炒め冬の調理スタイル:グリル・煮込み・鍋もの⾹りのある⾷事で⾃律神経にやさしくふわっと⾹るハーブやスパイスは、⾃律神経にやさしく働きかけてくれます。⾹りは「嗅覚」からダイレクトに脳へ届き、⾃律神経の中枢にやさしい刺激を与えると⾔われています。1分でもできる実践⽅法交感神経をやさしく刺激:ローズマリー・レモングラス・ジンジャーなど副交感神経を優位に:シナモン・カモミール・バジル・フェンネルなど〜Food〜P11

Page 12

⾷腸内フローラを育てる、静かな⽇々の積み重ね私たちの「腸」は、⼼やホルモン、⾃律神経とも深くつながる“第2の脳”とも呼ばれています。そんな腸の環境を⽀えてくれるのが、発酵⾷品に含まれる善⽟菌たちです。少しずつ、毎⽇取り⼊れる朝⾷に1杯の味噌スープおやつ代わりの⽢酒(砂糖なし)夜の副菜にぬか漬けや納⾖を添える巡りと整いは、⼀杯の⽔から始まる体の約60%を占める「⽔」は、⾎液・リンパ・ホルモン・⾃律神経のすべての流れと深く関わる“流れの源”。⽔分が不⾜すると「脳」も「肌」も「気分」も乾きがちに。内なる潤いは、ホルモンの安定とともに、⼼のゆとりにもつながります。ホルモンのリズムが揺らぎやすい⽇には常温〜ぬるめのお⽔朝起きてすぐ、⾷間、⼊浴前後、就寝前などがぶ飲みではなく、こまめにゆっくり〜Food〜P12

Page 13

⾷⾷は、私たちの体内で絶えず⾏われる⽣命活動の根源であり、ホルモンバランスとエネルギーレベルに直接的な影響を与える極めて重要な要素です。⼝にするものが、消化吸収され、⾎液を通して全⾝の細胞や内分泌器官へと運ばれることで、ホルモンの分泌を調整したり、活動の源となるエネルギーを⽣み出したりします。毎⽇ダイレクトに体内に取り込む⾷事だからこそ、バランスの取れた栄養摂取を意識し、質の⾼い⾷材を選ぶことが、⼼⾝の健康を維持し、本来持つエネルギーを最⼤限に引き出すための鍵となります。〜Food〜P13

Page 14

Health Wellness⼼〜Mind〜P14

Page 15

Health Wellness⼼仕事、家事、⼦育て、⼈づきあい。何かを頑張るたびに、つい置き去りにされがちな「⼼」。⼼がゆらぐのは、弱さではありません。それは“今の⾃分”を教えてくれているサイン。この章では、感情との付き合い⽅や、マインドの整え⽅を、やさしい視点で紐解いていきます。外側に合わせるばかりでなく、⾃分の中⼼に戻る。そんな時間をつくりましょう。〜Mind〜P15

Page 16

⼼⼼の⾔葉を、紙に書き出してみる⾔葉にする代わりに「書く」ことで、⼼の奥の声が浮かび上がってきます。頭の中でぐるぐる回っていた思考が、紙の上に“カタチ”として現れることで、⼼が整理されていく。誰に⾒せるわけでもない、⾃分だけの安⼼できるスペースです。書くときの⼩さなコツきれいに書こうとしなくて⼤丈夫「怒ってる」「つかれた」…そんな⼀⾔でもOK書きながら、感じたこと・出てきた感情もそのまま書いてみる誰かへの⾔葉でも、⾃分への本⾳でも完璧主義から「ちょうどいい主義」へ完璧を⽬指すことは、⼀⾒ストイックで美しく⾒えます。けれど、そこに「無理」が重なり続けると、⼼も体も知らぬ間にすり減ってしまいます。“理想”の⾃分でいようとするより、“今”の⾃分を⼤切にしてあげること。それが、⻑く⼼⾝を美しく保つ秘訣です気楽にできる実践⽅法今⽇は60%くらいの⼒でOK。予定を1つ減らして、休む時間を⼊れてもOK。⽩湯を飲んで深呼吸できたら、もうそれだけで100点。〜Mind〜P16

Page 17

⼼⼼にやさしい切り替え術〜スイッチは、外じゃなく⾃分の中〜怒りって、できれば感じたくないし、できれば出したくない感情かもしれません。⾃分の⼼の声をキャッチしながら、感情を滞らせず、やさしく流していく。それが、“整う⾃分”へのやさしいスイッチです。切り替えのスイッチは、いつも⾃分の中⾹りを変える空を⾒る⼿を⽌めて、深呼吸する⾃分にとっての成功を⼤切にする最も⼤切なのは、他⼈の成功やペースを基準にするのではなく、⾃分⾃⾝の価値をしっかりと認識することです。他⼈のゴールや成果を参考にしつつも、⾃分のペースで進んでいくことが、最も健康的で充実した⼈⽣を歩むための鍵です。具体的なアクション⾃分の強みに集中する過去の⾃分と⽐較する⼩さな成果を喜ぶ〜Mind〜P17

Page 18

⼼⼼のケアは、⾃分の内側と向き合い、感情や思考を受け⼊れることから始まります。他⼈と⽐べたり、無理に完璧を求めたりせず、⾃分のペースで進むことが重要です。怒りや不安も、否定するのではなく、感じることから解放し、⾃⼰受容の⼒を育むことで、⼼は⾃然と安定していきます。感情や思考をノートに書き出すことで、整理しやすくなり、⼼の負担を軽くすることも可能です。⾃分を⼤切にし、⼼地よいリズムで⽣きることが、⽇々の⼼の健康を保つ秘訣です。〜Mind〜P18

Page 19

Health Wellness魂〜Soul〜P19

Page 20

Health Wellness魂⼼のバランスを整えた後、次に⼤切なのが魂(ソウル)の調和です。魂は私たちの内側で最も深い部分に存在し、無限のエネルギーや本来の⾃分を感じさせてくれます。ここでは、感覚を超えて、私たちがどう感じ、どう⽣きるかに意識を向けることが⼤切です。魂を活性化させ、内⾯の豊かさを感じる実践をしていきましょう。〜Soul〜P20

Page 21

魂⾃分の波⻑を知る私たちの「波⻑」は、感情や思考、⽇々の⾏動に影響を与えています。⾃分⾃⾝の波⻑を理解することは、内⾯的なエネルギーの調整をするための第⼀歩です。⾃分のエネルギーがどのように波動を発しているかを意識してみましょう。⾃分の波⻑を知るための実践法⼼地よさを感じる瞬間をメモ⾳楽を活⽤して波⻑を調整五感で⾃分あった⼼地よさを発⾒する体が軽く感じたり、呼吸が深くなる瞬間に気づくエネルギーのメンテナンスをするこれらの習慣を⽇常⽣活に取り⼊れることで、エネルギーのメンテナンスができ、魂のバランスが保たれるだけでなく、⼼⾝ともに健康で活⼒のある状態を維持することができます。気楽にできる実践⽅法毎⽇の瞑想を習慣にする深呼吸とリラックスの時間を取り⼊れる⾃分だけのリトリートタイムを作る⾃然のエネルギーを取り⼊れる〜Soul〜P21

Page 22

魂波動・エネルギーを上げるエネルギーを⾼めるためには、まず⾃分の⼼と体を⼤切にすることが不可⽋です。ポジティブな思考や⾏動は、波動を上げ、⼈⽣に良い影響を与えます。⾳楽やアート、⾃然の中で過ごす時間も、波動を⾼める⼿助けになります。誰でもできる簡単実践法感謝の気持ちを持つ⾳楽と周波数を活⽤するポジティブな⼈々との交流⾃分を喜ばせてあげれるのは⾃分だけ外部からの承認や喜びを追い求めるのではなく、⾃分の内側から湧き上がる喜びを感じることが⼤切です。実践することで、⾃分⾃⾝のエネルギーを補充し、周囲に良い影響を与えることができます。⾃分を喜ばせるための実践法⾃⼰ケアの時間を作る他者の⾏動に感情を左右されない周囲の良い⾯を素直に受け⼊れる〜Soul〜P22

Page 23

忙しい⽇常の中でも、定期的に1⼈の時間を設けることで、⾃分のエネルギーを整えることができます。1時間でも、⾃分が好きなことをして⼼を満たす時間を作りましょう。散歩、好きな本を読む、アートを楽しむなど、⼼が落ち着く活動を取り⼊れ、エネルギーをリフレッシュします。これらの習慣を取り⼊れることで、⽇々の波動とエネルギーが⾃然に⾼まり、魂の輝きが増していきます。⾃分のエネルギーを意識的に上げることで、⼈⽣においても良い変化を引き寄せることができるでしょう。魂〜Soul〜P23

Page 24

Health Wellness営〜Business〜P24

Page 25

Health Wellness営「営ーBusinessー」章では、仕事を通じて成⻑し、充実感を感じながらも、⼼のバランスを保つ重要性に焦点を当てます。ビジネスの世界では、成果を出すことが求められますが、その過程で⼼⾝が疲れ切ってしまっては意味がありません。⾃分⾃⾝のエネルギーを適切に使いながら、仕事を効率的にこなすためには、内⾯の安定が⽋かせません。この章では、ビジネスの成⻑を追求しつつ、⾃分のエネルギーをどう保ち、バランスを取るかをテーマにした実践的な⽅法を紹介します。〜Business〜P25

Page 26

営360度思考を持つ問題に直⾯したとき、まずは「なぜ問題が起きたのか?」という核⼼を⾒つけることが⼤切です。これを360度思考で⾏うときには、次のようにアプローチします。360度思考で問題解決⾃分・他者・広い視点から⾒る⾳楽を活⽤して波⻑を調整問題が過去から続いているのか、それとも未来に影響を与えるのかを考慮⾃分の価値観や信念が問題解決にどう影響しているのかを振り返る⾃分の軸を持つ⽬標やビジョンを明確に持つことで、外部の雑⾳や他⼈の意⾒に惑わされることなく、ビジネスに集中できるようにする。⾃分が⼤切にしている価値観を常に意識して、どんな状況でもブレずに進んでいくための⼼の安定を⼤切に。今すぐできる実践⽅法毎⽇の反省タイムを設ける感情のチェックリストを作成明確な⽬標設定⾃分の⾏動が⾃分の軸に沿っていたかをチェックする〜Business〜P26

Page 27

営ポジティブなエネルギーを循環させる⾃分のエネルギーが周囲にも伝わることを意識して、ビジネスでのコミュニケーションやチームワークを⼤切にする。⾃分が前向きなエネルギーを持っていると、周囲の⼈々も引き寄せられ、良い影響を与える。明⽇からできる簡単実践法仕事場の雰囲気をポジティブに保つ⼩さなサポートや、励ましの⾔葉をかけるポジティブで前向きな⾔葉を意識的に選ぶ成果の振り返りと評価定期的に成果を振り返り、⾃⼰評価をすることで、進捗を把握し、どこで改善が必要かを⾒つける。⾃⼰評価だけでなく、フィードバックを得ることでさらに向上できるチャンスを⾒逃さない。実践法SMART基準を使って評価する※課題と改善点をリストアップする定期的な振り返りの時間を設ける〜Business〜※SMART基準(Specific:具体的、Measurable:測定可能、Achievable:達成可能、Relevant:関連性がある、Time-bound:期限がある)P27

Page 28

Health Wellness仕事やビジネスにおける成功は、単に結果を追求することだけではなく、⾃⼰理解とバランスを⼤切にすることから始まります。⾃分の軸を持ち、ポジティブなエネルギーを循環させることは、持続可能な成功を築くための基盤となります。成果の振り返りや評価を通じて、⽇々の努⼒がどのように⾃分を成⻑させているのかを⾒つめ直し、次のステップに進むためのエネルギーに変えていきましょう。ビジネスの世界で最も⼤切なのは、結果だけではなく、どんなプロセスを経てそれを⼿に⼊れたかということなのです。営〜Business〜P28

Page 29

Health Wellness他〜Others〜P29

Page 30

Health Wellness春や夏にぴったりのマジョラムは、健康、エネルギー、メンタル⾯に多くの利点をもたらす素晴らしいハーブです。抗炎症作⽤や消化サポート、ストレス軽減など、⽇常的に取り⼊れることで⼼⾝のバランスを整えます。料理にも幅広く活⽤でき、その⾵味で料理を格上げしてくれます。今回は、マジョラムを使ったレシピを2つご紹介しますので、ぜひ試してみてください。他〜Others〜P30

Page 31

Health Wellness材料-ベビーほうれん草1カップ-茎を取り除いたカーリーケールまたはラシナトケール1〜2枚分-セロリ(中)1本-⽪をむいて乱切りにしたキュウリ1本-⽪をむいた新⽣姜の根1センチ強程度-ライム(ジュース)1個-海塩ひとつまみ-カイエンひとつまみ(お好みで)-オレガノオイル2滴(お好みで)-氷1カップ他〜Others〜この爽やかで栄養満点なグリーンスムージーは、春夏にぴったりのヘルシーな⼀杯です。ほうれん草やケール、セロリなどの新鮮な野菜に、⽣姜やライムで⾵味を加え、オレガノオイルをプラスしてさらに健康効果をアップ。冷たくて滑らかな飲み⼼地を楽しんでください。調理⼿順1.強⼒ミキサーで、ほうれん草、ケール、セロリ、きゅうり、しょうが、ライム汁、海塩、カイエン(使⽤する場合)、オレガノオイル(使⽤する場合)をすべて混ぜ合わせる。2.氷とピューレを加え、冷たく、滑らかで、泡状になるまで混ぜ合わせる。スムージーとジュースの中間のような硬さが必要です。3.ジョッキサイズのジャーに注ぎます。4.ご利⽤になるドリンクカップに⼊れ替えジュースをお楽しみください。ほうれん草とマジョラムのジュースP31

Page 32

Health Wellness材料·⽔1カップ-乾燥マジョラム⼩さじ1/4-はちみつ⼩さじ1(お好みで)他〜Others〜マジョラムティーは、リラックス効果が⾼く、⼼⾝のバランスを整えるのにぴったりの飲み物です。マジョラムの⾹り⾼いハーブが、ストレスを和らげ、安眠を促進します。また、消化をサポートし、体全体の健康をサポートする効果も期待できます。簡単に作れて、リラックスしたひとときを提供してくれるマジョラムティーをご紹介します。調理⼿順1.材料をすべて集める。2.⼩鍋にお湯を沸かし、乾燥したマジョラムの葉を⼊れる。3.3分ほど、⾹りが⽴つまで蒸らす。4.ティーカップに⼩さなこし器を置き、マジョラムの葉を濾すように混ぜたのを注ぐ。5.はちみつを加え、よくかき混ぜ溶かす。熱いうちにお召し上がりください。マジョラムティーP32

Page 33

Health Wellness他〜Others〜おわりに私たちの⼼、体、そして感情は切り離せない存在です。どれもが深く影響し合い、調和を取り戻すことで、本来の⾃分を感じることができます。しかし、現代の忙しさの中で、これらのバランスを保つことは容易ではありません。⼤切なのは、無理に整えようとするのではなく、⾃分⾃⾝が本来持っている⾃然なリズムに戻ることです。HumanRootWorks式インナーケア理論では、⼼と体、感情・魂の3つの軸を⼤切にし、それぞれが繋がり合って成り⽴つ真のバランスを取り戻すための⽅法をご提案しています。⾷事や呼吸、睡眠を⾒直し、毎⽇の習慣の中で少しずつ調整を加えていくことで、⼼と体の調和が⽣まれます。私たちが⽬指すのは、無理なく、⾃分⾃⾝の⾃然な状態に還ること。そこから、内なる⼒が⽬覚め、⼼地よいバランスが⽣まれます。この冊⼦が、あなたの「本来の状態」に戻るための⼀歩を踏み出すきっかけとなれば嬉しく思います。P33

Page 34

Health Wellness私〜AboutMe〜ボロミエ 利美神⼾市⽣まれ スイス在住⼈々が本来持っている創造性や可能性を開花させるサポートをしています。皆様が⾃分⾃⾝の⼼と体の声を⼤切にし、豊かな⼈⽣を歩むお⼿伝いができればと願っています。P34

Page 35

Health Wellness著作権について本冊⼦に掲載されているすべての⽂章・写真・イラスト・レシピ等のコンテンツは、HealthWellnessによる、HumanRootWorks運営元J-BizGmbHおよび著作権保持者により保護されています。著作権法に基づき、本冊⼦の内容を無断で複製・転載・転⽤・配布・翻訳・販売することは固く禁じられています。営利・⾮営利にかかわらず、許可のない⼆次利⽤はご遠慮ください。個⼈的な学びや記録の範囲内でお楽しみいただくことは歓迎いたしますが、その場合も出典の明記をお願いいたします。私たちの思いや意図が正しく届くよう、ご理解とご協⼒を⼼よりお願い申し上げます。本冊⼦に関するお問い合わせ:J-BizGmbH info@j-biz-business-support.comP35

Page 36

Health Wellness